宮崎県と接し、日南線の志布志駅があるなど大隅半島を代表する都市のひとつである志布志。バス停は駅から離れたところにあります。
駅からは離れていますが公共施設などから近いのでもしかするとバス停のほうが街の中心部にあるのかもしれません(駅に行ったことがないので分からないですが…)。
そして公共施設はあの有名(?!)な「志布志市役所志布志支所」でこれまたネットでは有名(?!?!)な看板をカメラに収めることができます。
そしてこの日は偶然にも「第62回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会」が行われており、交通規制が行われていました。沿道にはたくさんの人が集まりマラソンランナーに声援が送られていました。
そして交通規制後に走り始めたバス。沿道の人がまだたくさんいたためバス待ちのお客さんがたくさんいるように錯覚してしまいますw 普段見ることができない街の顔を見ることができたのでした。